
朝からよいお天気。2011年度の文化祭がはじまりました。

早くから登校して、開店の準備をしている姿が校内のあちこちで見られます。


ガス・電気の使い方について、実行委員から説明を受けているところ。


目をこすってたまねぎの皮むきなどをする人たち。


具の下ごしらえ。


一般生徒の集合時間は08時40分。体育館でのオープニング=イヴェントからスタートです。


放送委員制作のオープニング。


実行委員の人たち。当たり前のようにPCを駆使。


今年度のテーマは「奏」。ステージ脇のパネル。


小さな写真を集めて作られています。


高1E組。中1生同様、はじめての文化祭です。


ビニール=テープを用いて廊下に作られたもの。


開店のための準備は続きます。


高校部非常階段で歌っていた人たち。とてもうまかったです。


大会議室も、図書委員会パートの会場に。


屋外ステージにて、観客に的確な指示をだす実行委員。


男装・女装コンテスト。


放送委員。文化祭の記録を撮っています。さまざまな係の生徒が、文化祭を支えています。