今日は最終日の午後の様子を紹介します。
神戸市ポートアイランドにある理化学研究所・計算科学研究機構にお邪魔しました。







ここでは43期OBの中塚温さんにお世話になりました。中塚さんはここに所属しています。
ここには何があるかというと・・・
そうです。ここには世界一のスーパーコンピュータ「京(けい)」があります。
フロア全体に「京」が設置されており、壮大な景観です。
京の前で全員で記念撮影。
その後大阪市に移動して、鴻池組の工事現場に行きました。
ここでは41期の岸本健三郎さんが案内してくださいました。岸本さんは鴻池組に勤務しています。
現在、鴻池組が手掛けている工事の説明等を聞き、それから実際の現場へ移動しました。
下水道処理場を建設している現場で、地中深く掘った穴のスケールに驚きました。
こうして全行程を無事に終え、伊丹空港から松山空港へ移動して、この旅行は終了しました。
参加した中3生はOBのみなさんと交流して、自分の進路の事を考えることが出来たと思います。
お世話になりましたOBのみなさんに、この場を借りて御礼申し上げます。
ありがとうございました。
なお、この旅行の事はインテルノス夏号にも掲載する予定です。