3日後に迫ってきた文化祭に向けて,準備が進められています。
午前中にグラウンドに行ってみると,明日午後からの本格的な準備作業に向けて,テント(の足)が倉庫から出されて種類ごとに分けて並べられていました。生徒会室北側のスペースには,屋外ステージに使われるプラケースが並べられていました。

放課後,大会議室では,図書委員会が「バルーンアート」の練習をしていました。なかなか手つきはいいのですが,時々近くで「パ~ン!!」という乾いた音が響き渡り,かなりドキッとさせられました。

中2c,dの教室では,中2学年パートの「お化け屋敷」と「縁日」が作業をしていました。

明日は土曜授業の後,午後から机移動をし,学校全体が「文化祭仕様」に変わります。