今週は、朝の登校指導が行われています。

そろそろ、皆長袖を着用するようになりました。

中庭の松をはじめ、敷地の植栽を一手に引き受けてくださっている松原さん。
朝早くから、学校内及び学校周辺を整備していらっしゃいます。

1時間目の休み時間、新人戦にでかける中2サッカー部の生徒。
先発隊はもう駐車場に集まっているようです。頑張ってきてください!
今年度の台湾道明中学・高等学校訪問団メンバーの募集をしています。
12月22日(土)から28日(金)まで7日間の日程で実施する予定です。
台湾の情勢や受け入れ側である道明の学校の様子など情報収集につとめ、実施することに
なりました。
そこで、この夏の本校での交流の様子をご紹介します。(写真は栗林先生の提供)
歓迎式
柔道部との交流
剣道部との交流
書道の授業と美術の授業(発泡スチロールアート)
中2生との交流会
茶道部との交流
高1E生との交流
調理実習
松山市の夜市へ
内子・大洲・長浜へ
生徒同士の交流、日本の風土や文化を楽しんでもらえたようです。
このように若い世代が直接コミュニケーションを取る機会を得、そして地道な交流を続けていくこと
が、国家同士の友好関係にも大きな役割を果たす時が来るのではないでしょうか。