愛光学園

60周年特別企画ページはこちら

WWW を検索 愛光学園サイト内を検索

チュータのひとりごと

教務のひとりごと(43) ・ 参観日/学級懇談会(昨日)

|
寮生保護者連絡会(ドミニカンセンター)

寮生と一緒に寮の食事を取るご父母です。

寮の昼食の味はどうでしょうか?
 

 信頼(先週のつづきです)

 ある時,A部長は塾(寮)の隣にある自宅にわたしを呼んで,塾(寮)で父母会を開くのでお菓子を用意するように言った。その時,「このようなお菓子がいいんではないか。」と言って,応接室のテーブルの上に置いてあった器の中から菓子を取り出した。後で分かったのであるが,レーズンウイッチという菓子であった。

 わたしはこの時,「このような」という言葉を即座に「この」と置き換えた。幸い,レーズンウイッチを包んでいる透明のビニールにK店の名前を見つけた。店は自由が丘にあることが分かり,わたしはこの菓子を買うため,東名高速道路を経由してこの店に出かけた。

 翌日,この菓子を持って,部長のところに行き,「お菓子が手に入りました!」と言うと,部長は驚きと喜びの表情を顔に表して,「うん。」とうなずいた。

 この時から,部長のわたしに対する態度は明らかに変化したように思う。

 部長が中学部を去り,高等部長になるとき,お別れの言葉の中で,わたしのことを一言誉めてくれた。これを聞いた年配の先生が,「わたしは長年A部長と一緒に仕事をしてきたが,部長が教員を誉めたことは一度もなかった。君はいったいどのようなことをしたのか。」と尋ねた。わたしは「多分お菓子でしょうね。」と答えたが,その先生はおそらく何のことかは理解できなかったであろう。

 わたしはこの時から,どのようにすれば人が心を動かすかを考えるようになった。

 あたり前のことをあたり前にやっていては,人の心を動かすことはできない。

 人の心を動かすためにどんなことをすべきか,日々奮闘努力する中に,教師の苦労や楽しみもあるのではなかろうかと述べて今回の「ひとりごと」を締めくくりたい。

2013年1月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ

All Rights Reserved Copyright AIKOU educational institution