愛光学園

60周年特別企画ページはこちら

WWW を検索 愛光学園サイト内を検索

チュータのひとりごと

教務のひとりごと(45)

|
 マイナスとプラスの関係(先週の続きです)

高校入学後もやはり放送部に入部してアナウンス部門を担当していた。高2の時,愛媛県高校放送コンテスト(現在も行われている)のアナウンス部門に初めて参加し,2位に入賞した。わたしもまた他の部員も予想もしなかった出来事に,うれしいというよりは,驚きの気持ちが大きかった。

 3位までが全国大会に出場できるということで,東京まで行かせてもらった。残念ながら全国のレベルは高かった。その年の優勝は立教女学院の生徒であった。声の質,発音,イントネーション,どれを取っても他を圧倒していた。
 翌年は愛媛県大会で優勝することが義務化されたようなもので,少々しんどい思いをしたが,何とか優勝を果たして全国大会に出場した。しかし,またしても,全国の厚い壁に阻まれた。

 結局,入賞することはできなかったが,放送部で活動したことは自分の将来にとって,ずいぶん役立つことになった。

 高校入学後,最初の数学の試験で欠点を取った話を先日紹介した。

 欠点を取ったのは,中学時代に2次方程式を習っていなかった結果,問題が解けなかったからであるが,わたしは決して中学校の数学の先生を恨んではいない。それは,2次方程式を学習していれば,自分の人生の中で燦然と輝く点数37点はなかったからである。

 これと全く同じではないにしても,小学校での入院経験が,大きく自分の生き方を変えることになった。

 人生,どこで何が起こるか分からないが,その時にはマイナスの出来事と思えることでも,自分の一生から見るとプラスになっていることが実に多いことに気がつく。

 数学や英語などの教科を苦手とすることは,学生時代によくあるマイナスの出来事である。しかし,大切なのは,苦手な状態に,ただ悩んでばかりいたり,苦手ゆえ,放りっぱなしにするのではなく,苦手をどう克服するかを工夫することである。そうすれば,おのずから,その解決策は見出される。マイナスの出来事が,何十年か経過してプラスの出来事になるようにするには,ただ待っているだけではいけないのである。
 

2013年1月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

アーカイブ

All Rights Reserved Copyright AIKOU educational institution