中1集団宿泊研修(1)
41期生が中1の時に,学年主任として集団宿泊研修に参加して以来,久しぶりに中1の研修に参加をしたので,行事の内容や印象について報告することにしよう。中1のご父母には,中1学年部発行の学年通信(学年主任,八塚光先生作成)と重なる部分もあるので了承していただきたい。
中1の集団宿泊研修,中3の研修旅行,高2の修学旅行と,愛光生活6年間の中で宿泊を伴う学年行事を3回実施することになっている。
いずれの場合もそうであるが,天候に恵まれる場合と恵まれない場合とでは,研修の思い出に少し差が出るように思う。
今年の「国立大洲青年の家」での宿泊研修は,天気に恵まれ,すべての行事が順調に進んだ。最終日には雨の予報が出ていたが,青年の家を出発するまで,太陽が顔をのぞかせていた。
松山へ帰ってくると,この日から梅雨入りだということで,52期生の「運」のよさを感じさせられた。
初日は到着するとすぐに「入所式」があり,五百木誠也校長から研修の意義について話があった後,「青年の家」のスタッフと学年主任の八塚光先生によるオリエンテーションが行われた。また,午後の「ウォークラリー」について,佐藤雄一郎先生から詳しい説明があった。
つづく
41期生が中1の時に,学年主任として集団宿泊研修に参加して以来,久しぶりに中1の研修に参加をしたので,行事の内容や印象について報告することにしよう。中1のご父母には,中1学年部発行の学年通信(学年主任,八塚光先生作成)と重なる部分もあるので了承していただきたい。
中1の集団宿泊研修,中3の研修旅行,高2の修学旅行と,愛光生活6年間の中で宿泊を伴う学年行事を3回実施することになっている。
いずれの場合もそうであるが,天候に恵まれる場合と恵まれない場合とでは,研修の思い出に少し差が出るように思う。
今年の「国立大洲青年の家」での宿泊研修は,天気に恵まれ,すべての行事が順調に進んだ。最終日には雨の予報が出ていたが,青年の家を出発するまで,太陽が顔をのぞかせていた。
松山へ帰ってくると,この日から梅雨入りだということで,52期生の「運」のよさを感じさせられた。
初日は到着するとすぐに「入所式」があり,五百木誠也校長から研修の意義について話があった後,「青年の家」のスタッフと学年主任の八塚光先生によるオリエンテーションが行われた。また,午後の「ウォークラリー」について,佐藤雄一郎先生から詳しい説明があった。
つづく